1. TOP
  2. 2 販売所・取引所の選び方

2 販売所・取引所の選び方

 2018/01/22 ★初心者向け仮想通貨投資の始め方★   1,532 Views

1 販売所・取引所の違いはお分かりいただけましたでしょうか。

違いがわかったところで、次はいよいよ口座開設する販売所、取引所を選びます。

仮想通貨は、パソコンやスマホなどネットにつながる環境で取引します。株式投資のように電話注文などできません。取引所の中にはスマホアプリで売買できるところもあります。忙しい会社員や主婦の方などは、スマホアプリのある取引所が便利かもしれません。

また、取引所によって扱っている仮想通貨が違うので、自分の売買したい通貨のあるところを選ぶのもポイントです。いずれの取引所も口座開設や口座維持費は無料ですので、とりあえずいくつかの取引所に口座を開設して、チャートの見やすさや操作のしやすさなどを実際に画面で見てから、ご自分に合った取引所を絞っていくのもいいですね。主な販売所・取引所の特徴を紹介していきますので、取引所選びのご参考にしていただければ幸いです。

 

各販売所・取引所の特徴

1 Coincheck(コインチェック

出川哲朗さんのCMがテレビに流れたことから、一気に知名度が上がった販売所

国内の仮想通貨取引所の中では、扱う仮想通貨の種類が最も多く(2018年1月現在)、保有する仮想通貨を同社に貸し出し、契約期間満了後にその利用料を仮想通貨で受け取る「貸仮想通貨サービス(レンディング)」や、Coincheck電気、という電気代をビットコインで支払うユニークなサービスもある。

★ BTC取引手数料 無料(2018年1月現在)

★ 日本円入金手数料 銀行振込手数料実費

★ 日本円出金手数料 400円

★ BTC送金手数料 0.0005BTC

★ アプリ IOS、Androidともにアリ

★ 取り扱い通貨 BTC・BCH・ETH・ETC・LSK・FCT・XMR・REP・XRP・ZEC・LTC・DASH ビットコインゴールドとMONAはナシ

👆リリコの一押しポイント👆 何と言ってもこの取引所は通貨種類が多いのと、スマホアプリが使いやすい。スマホでポチポチ売買ができ、さらにウィジェット設定をしておけば、アプリを開かなくても各仮想通貨のレートが分かる。(別記事にて解説します)もちろん、パソコンでも可能。パソコンの前に座ることがあまりなく、家事の合間などに売買したい主婦には一番お勧めです!

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

 

2 bitflyer(ビットフライヤー)

国内最大級の販売所。株主に3大メガバンクや大手保険会社の子会社が名を連ねる。ユーザーの仮想通貨保管中の盗難リスクを500万円まで補償。また、この販売所サイトのリンクから、楽天等ネット通販するとビットコインを付与されるサービスがある。

★ BTC取引手数料 0.01%~0.15% たまにキャンペーンで無料になる。

★ 日本円入金手数料 銀行振込手数料実費

★ 日本円出金手数料 324円

★ BTC送金手数料 0.0004BTC

★ アプリ IOS、Androidともにアリ

★ 取り扱い通貨 BTC・BCH・ETH・ETC・LTC・MONA

👆リリコの一押しポイント👆  上に書いたように大手が参入している会社であること、盗難の補償があることなどが安心感があります。私は実際、とあるブロックチェーンセミナーでこちらの社長のプレゼンを聞き、しっかりした会社であることを実感してまずこのビットフライヤーでの売買で仮想通貨投資デビューしました。販売所なので若干割高にはなりますが、サイトも、そしてアプリも操作性が簡単で分かりやすい。ややこしい操作がネックで投資デビューできないという方にはこちらがお勧めです。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

3 Zaif(ザイフ)

暗号通貨技術とブロックチェーン技術をベースにしたソフトとサービスの開発を行うテックビューロ社が運営。日本初のICO「COMSA」も2017年には発表した。BTCの手数料がマイナス、つまり取引すると手数料分をユーザーがもらえるというのが画期的。

★ BTC取引手数料 -0.01% ユーザーが逆に手数料をもらえる!

★ 日本円入金手数料 銀行振込手数料実費

★ 日本円出金手数料 350円~756円

★ BTC送金手数料 0.0005BTC

★ アプリ IOS、Androidともにあるが、パソコンサイトのアカウントとはなぜか連携しないので、スマホで売買する際にもスマホでネットのサイトに接続して売買することになる。(2018年1月現在)

★ 取り扱い通貨 BTC・BCH・ETH・XEM・MONA  その他COMSA・Zaifトークン

👆リリコの一押しポイント👆

なといってもビットコインの取引手数料が逆にユーザーに還元されるのがうれしい。また、取引所のユーザー同士のチャットが盛んで楽しい。

そして何よりこの取引所では積立貯金ならぬ「仮想通貨の積立て」ができ、毎月一定額で仮想通貨を買うことができる。これが一番のおすすめポイントです。ドルコスト平均法という株投資にも使われる安定した投資技術を用いているので、いわゆる「爆アゲ」のようなリターンはないものの、有望な仮想通貨を自動的に積み立てるだけでリターンがほぼ確実に見込める。なので、私もここの積み立てをやっています。取引所でゴチャゴチャやらずにほぼ放置でいけるのでラクなので、忙しい方にも、取引の仕方がよくわからない方にもお勧め。また別記事でこのZaifの積み立ての登録方法などは詳しく解説しますね。アプリはイケてないので、私は使っていませんが、ネットのサイトはスッキリしていて普通に使いやすいですよ!

 

5 DMMビットコイン

動画配信や英会話でおなじみのDMMが開設した取引所です。DMMビットコインの特徴は、XEMやXRPなどのアルトコインのレバレッジ取引ができることです。取引所としては後発ながら、さすがDMM?で出金手数料が無料だったり、レバレッジ取引の通貨ペアがBTC/JPY、ETH/BTC
ETH/JPY、XEM/BTC、XEM/JPY、XRP/BTC、XRP/JPY、LTC/BTC、LTC/JPY、ETC/BTC、ETC/JPY、BCH/BTC、BCH/JPY、ETC/ETHと実に豊富。すでに日本円ではなく通貨同士の取引に慣れている、そして主要通貨、アルトコインをある程度持っている方にはとても使いやすいかと思います。初心者にも、アプリが充実しているのはもちろんのこと、レイアウトを自分の使いやすいように変更出来てしまうという利点があります。

 

★ BTC取引手数料 現物取引無料  レバレッジ手数料:建玉ごとに0.04%/日 

★ 日本円入金手数料 銀行振込手数料実費

★ 日本円出金手数料 無料

★ BTC送金手数料 無料

★ アプリ IOS・Android

★ 取り扱い通貨 現物取引 BTC・ETH   レバレッジ取引 BTC・ETH・XRP・XEM・LTC・BCH・ETC

👆リリコの一押しポイント👆

ローラの広告がまぶしい、新しい取引所。レバレッジ取引をしたい人にとっては、通貨ペアが豊富なのが何と言っても利点でしょう。

ただ、現物取引だけする人から見ると、取り扱い通貨はビットコインとイーサリアムのみなので少ないです。そして、よくよく見ると売値と買値の差、つまりスプレッドが大きいのが難点。ネット業界では老舗のDMMだけあって、画面の使い勝手はかなりよく、口座開設だけでも今キャンペーンで1000円もらえます。

 

6 bitbank(ビットバンク)

取引所だが、取り扱い仮想通貨のうち、ライトコイン(LTC)、イーサリアム(ETH)は日本円での取り扱いではなく、ビットコイン建ての取引しかできない。(2018年1月現在)チャートはテクニカル分析が使えるので、テクニカル分析をしたい人に向いている。仮想通貨専門のメディアhttps://btcnews.jp/も運営。

★ BTC取引手数料 無料  

★ 日本円入金手数料 銀行振込手数料実費

★ 日本円出金手数料 540円~756円

★ BTC送金手数料 0.001BTC

★ 取り扱い通貨 BTC・BCH・ETH・XRP・LTC・MONA

👆リリコの一押しポイント👆

XRPを日本の取引所で買いたい場合、2018年1月現在では上に挙げたコインチェックかこのビットバンクのみになりますが、販売所であるコインチェックよりもこちらの取引所のビットバンクのほうが割安で買えます。また、チャートがちゃんと読める人にはとても使いやすい取引所だと言えます!

 

結局どこがいいの?

各販売所、取引所の特徴を説明しましたが、どこも利点もあれば難点もありで、迷ってしまいますよね。

要は、ユーザーにとって、

・使いやすい取引所であること

・使いたいインターフェース(PC・アプリ)が整っていること

・投資したい通貨を扱っていること

などで選べばいいのです。

 

例えば、

・普段PCを開く暇がない、どこでも投資状況をチェックしたいのでスマホアプリがあるところがよい

⇒ アプリの使いやすさがナンバー1のCoincheck

 

・リスクが少ない積み立て投資を行いたい

Zaifに口座を作って積み立て

 

・2017年から一気に価格が上がり、銀行の送金システムで使われるという人気のリップル(XRP)を少しでも安く入手したい

⇒ bitbankがお勧め。

 

盗難補償があるところが安心だ

⇒ bitflyer なら500万まで盗難補償

 

といったように、それぞれの利点と、投資に対する自分の優先順位を照らし合わせて選んでみてください。

ちなみに私の例でいうと、

bitflyerで仮想通貨投資デビュー

Zaifでbitflyerにないアルトコイン購入したくて口座開設、その後積み立て開始

Coincheck口座開設 やはりアプリはナンバー1

4XRPを遅ればせながらbitbankにて購入。

4ミーハーなのでDMMも開設(笑)

 

こんな感じです。とりあえず、どこの取引所も口座開設は無料ですので、とりあえず開設だけしておいて、入金や取引は後から考えつつやってもいいと思います。

 

次は、3 日本円を入金する です。

\ SNSでシェアしよう! /

子育てしながら仮想通貨で億り人の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

子育てしながら仮想通貨で億り人の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 1 販売所・取引所の違い

  • 5 損益を確定させる

  • 3 日本円を入金する

  • 4 仮想通貨を買う

  • 6 日本円を出金する